うち天

子育てで日々挫折するおじさんのブログ

住宅購入で後悔しないためのチェックポイントをアプリで学ぼう【すまい塾】

そろそろ住宅購入を考えなきゃ…という人におすすめのアプリ

「家が欲しい!」
とか
「一戸建てとマンション、どっちにしようかな」
ではなく、もっともっと漠然と

「そろそろ家のこと、考えなきゃな……」
と思いながら後回しにして早数ヶ月、というあなた。

『すまい塾アプリ』はそんな人にこそピッタリのアプリです。

結婚、出産、子どもの入学などを控えて、そろそろ家を買ったほうがいいのかな?

でも

  • めんどくさそう
  • 何からはじめればいいか分からない

という人は多いでしょう。

住宅購入へ一歩目を踏み出すための前知識を『すまい塾アプリ』で身につけましょう!

すまい塾アプリ
すまい塾アプリ
開発元:Sekisui House, Ltd.
無料
posted withアプリーチ

『すまい塾アプリ』はこんなアプリ

これから住宅購入、住まいづくりをしていこうというときに、大切なポイントをまなべるアプリ『すまい塾アプリ』。

その特徴を紹介します。

アプリ自体が住宅購入のチェックリスト

住宅購入・住まいづくりで悩ましいのは、
「考えることが多すぎる」

ということ。

言いかえると、チェックポイントが多すぎるんですね。

これでは具体的な検討をする前から挫折してしまいます。

『すまい塾アプリ』は、アプリ自体が住宅購入のチェックリストとして活用できます。

▼すまい塾アプリのメインメニュー

すまい塾アプリのメインメニュー「住まいづくりで知るべき 7つのコト」を見てみましょう。

  1. かしこい資金計画
  2. ライフスタイル
  3. インテリア・外観
  4. 快適な暮らし
  5. アフターサポート
  6. 間取り
  7. 安心・安全な住まい

どれもタイトルだけで重要だとわかりますね。
たとえば「アフターサポート」などは忘れがちな観点です。

クイズ形式で住宅購入・住まいづくりについて浅く広く学んで、後悔しないために必要な観点を身につけられるのはとてもいいですね。

「理想のインテリア診断」でイメージアップ!

おもしろいのが「理想のインテリア診断」機能です。

診断のためにさまざまな質問に答えていきます。

▼ Q7. 好きな植物を3つお選びください。

このような質問に答えていくと理想のインテリアをおすすめしてくれます。

一見するとインテリアと全然関係なさそうな質問もあって逆におもしろいです。おすすめされたインテリアも「たしかにこういうの好き」というものもあれば、「なるほど、こんな感じもいいね」と自分ではなかなか選ばないものまであり、結果を眺めるだけでたのしいです。

▼ 「理想のインテリア」機能なのにエクステリアまでおすすめしてくれる!

おわりに

▼ 意外にたくさんある住宅展示場

『すまい塾アプリ』のメニューを一通りこなすと、住宅購入・住まいづくりで後悔しないための最低限の視点・観点を身につけられると思います。

このアプリでは、たとえば資金計画について、頭金や手付金はどれくらい?といった、より具体的なところまでは触れていません。

でも大丈夫。『すまい塾アプリ』で住宅購入の流れを学べば、これから何を考えなきゃいけないか、イメージがわいているはず。インターネットや雑誌を活用して、それを調べていきましょう。

住宅展示場やモデルルームに行ってみるのもおすすめです。

筆者もいろいろな住宅展示場・モデルルームへ行きましたが、強引な勧誘などにあって不快な思いをしたことはありません。むしろ、住宅購入・住まいづくりについての最新情報(たとえば地域の相場とか)を教えてもらえたり、Quoカードや景品がもらえたりしてラッキーという感じ。

『すまい塾アプリ』は家から近い住宅展示場の検索もできるので、まずは近くの展示場をチェックしてみるといいでしょう。

実物を見るとやっぱりイメージがわくので、住宅購入へのモチベーションがぐっと上がりますよ!!

  • 『すまい塾アプリ』で前知識 → 住宅展示場でモチベーションアップ!
すまい塾アプリ
すまい塾アプリ
開発元:Sekisui House, Ltd.
無料
posted withアプリーチ

絵と言葉のライブラリー ミッカに行ってきたよ【亀有】

こんにちは、5歳の女の子、2歳の男の子をもつアラフォーのおじさんです。

東京葛飾・亀有にできた子ども向けのかわいい図書館「ミッカ」に行ってきました。おとなもハマるたのしい施設でした。

  • ミッカとは
  • そこらじゅうに本が置いてある
  • 暗めの照明
  • 本だけじゃない(アトリエ・ギャラリー・シアター)
    • アトリエ
    • ギャラリー
    • シアター
  • トイレもかわいい
  • おわりに
続きを読む

エレコムから筋トレグッズ(プッシュアップバー・腹筋ローラー)が発売されたので即買いした

こんにちは、筋トレ&ダイエット中のアラフォー男です。

エレコム(ELECOM)というと、マウス・キーボードなどのパソコン周辺機器、あるいはスマホのアクセサリーを思い浮かべるひとが多いのではないでしょうか。

そんなエレコムが筋トレグッズの定番、「プッシュアップバー」と「腹筋ローラー」を発売しました。

プッシュアップバーと腹筋ローラーは、Amazonや楽天ではやらせレビューに汚染されていて、どれがいいのかまったくわからない状況になっています。

そこへ来てのエレコムからの発売。というわけでポチッとな〜。

  • エレコムの筋トレグッズ
    • プッシュアップバー
    • 腹筋ローラー
  • Amazonや楽天の筋トレグッズのレビューは地獄
  • 国内有名メーカーの安心感
  • 腹筋ローラーのグリップが短めかも
  • 独特のカラーリング
  • おわりに
  • エクリア スポーツ シリーズ
    • プッシュアップバー
    • 腹筋ローラー
続きを読む

ZOZOスーツダイエット1ヶ月の成果 メリットは体重以外の指標ができること

こんにちは、5歳の女の子、2歳の男の子をもつアラフォーのおじさんです。

ZOZOスーツで身体サイズを計測しながら筋トレ&ダイエットをしています。

開始したときの記事はこちら。
ZOZOスーツダイエット始めます 3Dモデルと数値で見る出腹 - うち天

今回は開始から約一ヶ月の経過報告です。40年の人生で一番マッチョになれた気がします(でもヒョロヒョロ)。

  • 計測結果
    • おっぱいができました
    • ZOZOスーツで体重以外の指標ができる
  • 一ヶ月間の筋トレ&ダイエットの内容
    • ダイエット(食事制限)
    • プロテイン、はじめました
    • 筋トレ
  • おわりに
続きを読む

おままごとキッチンを購入 高さ80cmの本格派なのにコスパ最強

こんにちは、5歳の女の子、2歳の男の子をもつアラフォーのおじさんです。

長男(2)はおままごとが好きで、妻が保育園に迎えに行くと、よくままごとキッチンで遊んでいるそうです。

そんなに好きなら、ということで、自宅にもコスパ最強のままごとキッチンを買いました。

  • 価格
  • 組み立て式です
    • おもちゃというより家具
    • ドライバーを用意しましょう
    • ネジは多めに添付されています
  • 大きさは?
    • 天板の高さが2歳児にちょうどよかった
  • ドアがゆっくり閉まるのがうれしい
  • シンプルな見た目
  • 口コミの評判は?
  • さっそくキッチンで料理を作る長男。将来は天才シェフ間違いなし
続きを読む

14年前のケータイが出てきたのでいじってみた【SO506iC】

こんにちは、5歳の女の子、2歳の男の子をもつアラフォーのおじさんです。

自宅で2004年発売のケータイが発掘されました。

ACアダプタも一緒に発見したので電源を入れてみたら起動しました。黒歴史の発掘なるか!?
(結論を書いておくと、起動したものの動作しませんでした。残念)

  • おサイフケータイ mova SO506iC
  • くるりんぱのギミックはいま見てもかっこいい
  • 電源オン!
    • 液晶の画質がよかった気がするけど
    • 電源ボタン以外反応せず
    • カメラも起動せず
    • メモリースティック発見
    • 写真は消去済みだった
    • 電話帳・音楽データ発見
  • おわりに
続きを読む

【感想】『一発屋芸人列伝』髭男爵 山田ルイ53世にしか書けなかった一発屋芸人の多様な生き様

一発屋芸人の多様性

一発屋芸人のその後を追った本書。

一口に「一発屋芸人」といっても中身はまるで違う。

売れ方も違えば、生き残り方も違う。いまでもテレビで見る芸人もいれば、営業仕事すらない者もいる。自分に厳しい者もいるし、「自業自得じゃん」と言いたくなる芸人もいる。

爆発的人気のあとパタリと見なくなった芸人たちのその後を知る機会は少ない。本書は、一発屋芸人たちの多様な生き様に迫った一冊だ。

美しきハードゲイ、お笑いに向き合わないお笑い芸人

本書で「綺麗」と表現される「レイザーラモンHG」。

一発屋芸人の集い「一発会」や24組の芸人が参加した“一発屋総選挙”の旗振り役を努める彼が、なぜそのような活動を行うのかを問われこう答えた。

「僕達には、経験してきたものをこれからの一発屋に伝える役目がある。『ブレイクしたらこんなことが起こりますよ……だから気を付けましょう!』と、毎年誕生する一発屋の子達に対処法や、受け皿を提供したい。そんな組合的なスタンスでやらしてもらってる」

この発言を山田はこう評する。

 終始穏やかな語り口は、もはや芸人のものではない。断酒会か何かのリーダー、あるいは、NPO代表のそれである。

断酒会か何かのリーダーとは言い得て妙ではないか。NPO代表のこういう発言、どこかで見聞きしたことある、と納得してしまう。

続いては髭男爵ひぐち君。2015年、ワインエキスパートの資格を取得したらしい。

「山田はラジオとか書き物の仕事をしている。僕はワイン。それで、コンビとしてお互いレベルアップ出来れば」

山田はこう断ずる。

 ポリフェノールの副作用か、意味不明である。一つだけ確かなのは、彼がお笑いに真剣に向き合うことは恐らくもう無いということ。

相方の文筆家としての活躍を受けて「自分も」と資格取得に奮闘した。特に違和感もなく読み飛ばしてしまってもおかしくないひぐち君の「それらしい」発言だが、言われてみるとたしかに意味がわからない。

これからの一発屋芸人の未来を想うHGと、なぜかワインエキスパートのひぐち君。真逆のふたり(二組)の対比がおもしろい。

山田ルイ53世の文才

「ルネッサ~ンス」でおなじみ髭男爵の山田ルイ53世。その人が書いたノンフィクションである。

「新潮 45」での連載当時から人気だったようで、たしかにとても読みやすく、スッと引き込まれる。

練り上げられた表現

膨大な読書量に裏付けられた気の利いた表現がたくさん使われている。

ちょっと「クサイ」というか、うまいこと言おうとしている感じがところどころに出てしまっている気がする、などと言ったら芸人さんに失礼だろうか。

しかしそれも芸人らしいことばへのこだわりの現れだ。

こちらの記事でも毎回締切ぎりぎりまで推敲を重ねていたことに触れられている。

まさに漫才のごとく練り上げられた文章なのだ。

山田ルイ53世にしか書けなかった本

この本は著者、山田ルイ53世にしか書けなかった。前述の通りの小粋な表現などという表面上の話ではない。

他の一発屋芸人たちからホンネをうまく引き出し、それに対して時にはツッコみ、時には共感する。彼自身が一発屋芸人でなければ実現し得なかった芸当だ。

読んでいると自分がいつの間にか山田ルイ53世の視点に立って、一発屋芸人たちに「○○やないか〜い」と突っ込んでいる。

一発屋芸人たちの現状や、なぜ一発屋になったのかの分析も的確だ。

前述のとおり、一口に「一発屋芸人」と言っても、売れ方から現状から10組それぞれまったく違う。それぞれに対して辛辣な表現で厳しく断罪したかと思いきや、仲間を見守る優しい眼差しも見せる。

どちらも山田のホンネだろう。彼自身が厳しい現実を生き抜いてきた一発屋芸人なのだから。

一発屋芸人が一発屋芸人の視点で一発屋芸人を取材する。

この企画と山田ルイ53世の組み合わせを見出した新潮社の編集(?)の慧眼といえよう。本書はかなりヒットしているようなので、企画者はさぞほくそ笑んでいることだろう。

雑誌ジャーナリズム賞作品賞

本書は第24回「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」作品賞を受賞したそうだ。

芸人を取材し、現場へ潜入(というか共演)し、批評し、読者へわかりやすく伝える。

まさに「ジャーナリズム」だ。世の自称ジャーナリストたちはぜひ本書を読んでジャーナリズムとはなにか感じ取って、大いに見習っていただきたい。

おわりに

「ジャーナリズム」の名を冠する賞の受賞作品ということで、少し大げさな書き方をしたが、構える必要はない。

ワインでも飲みながら、気軽に目次を開いて「ああいたな、この人」と気になった芸人について読み始めればいい。どの芸人の生き様もそれぞれ強烈だ。

『ヒキコモリ漂流記』は中学2年から20歳まで6年間引きこもり生活を送っていた山田ルイ53世の自伝だ。一発屋芸人以上にハードな山田の人生。こちらも必読。