うち天

子育てで日々挫折するおじさんのブログ

『アンパンマンとだだんだん ジャバジャバおふろスライダー』を買ってあそんでみました!


こんにちは、6歳の女の子、3歳の男の子をもつアラフォーのおじさんです。

3歳になった長男に『アンパンマンとだだんだん ジャバジャバおふろスライダー』をプレゼントしました。商品名が長い!

だだーん!としたサイズ

長男が自分で選んだ誕生日プレゼントがこれです。

さっそく組み立ててみるとだだーん!とけっこうな大きさ。

▲ でかい

ちなみに今回はなんと、6歳の長女がひとりで組み立ててくれました!

下の写真のとおりむずかしくはないけど、10工程もあるのをひとりでやったなんて、とーちゃんはなにげに感動しました。
(説明書などを見て順番どおりにやるのが苦手な性格なので……)

だだんだん、かわええ……♡

いちばん上の「だだんだん」(ばいきんまんみたいなやつです)はあたまの部分がバケツになっていて、おふろのお湯をくんで本体にセットするとお湯が流れ出す仕組みになっています。

その時、水流の力で動くだだんだんがめちゃくちゃかわいいんです!w

上の写真(GIF)は、付属のコップでお湯を注いでます。
kawaii!!!

台座の吸盤で浴槽にくっついて落ちない!

台座の部分、写真のきみどりのところに吸盤がかくされていて、浴槽(おふろのフチ)にくっつくようになっています。

これのおかげでこどもがあそぶときに、浴槽からかんたんには落ちません。うちではいまのところいちども落ちていません。よくできてますね。

▲ このスライダーをアンパンマンやバイキンマンのフロートが流れていく

収納・かたづけ方

最初の写真でもわかるように、けっこうなボリュームのある大きさのこのおもちゃ。どこに置いておきましょう。

おふろのフタの上や床に置いておくと乾きづらく衛生的には微妙です。説明書にも
「遊び終わったら、水気を取り、風通しの良い場所で乾かしてください」
と書かれています。

ただ現実的に、毎日毎回このおもちゃの水気を拭き取ってどこか風通しのいい場所で乾かすかというと「風通しのいい場所ってどこだよ」という問題にぶち当たります。

そこでわが家ではふろ場のかべのタオル掛け(?)にS字フックをかけて、『バシャバシャおふろスライダー』を逆さまにひっかけて干しています。

▲ ひとつのS字フック(ピンクのやつ)で案外バランスよく引っかかる。

だだんだんの頭部も注ぎ口を下にしてできるだけ水気が下に落ちるようにしてみました。

重みでバラバラに分解してしまうようなこともなく、いまのところいい感じ!
入浴後の換気扇でふろ場が乾くころには『ジャバジャバおふろスライダー』もいっしょに乾いています。

壁のあたりの風通しが悪くなるので、この部分はカビなどに気をつけたいと思います。

おわりに

『ジャバジャバおふろスライダー』が来てからこどもたちが長風呂になってしまい、おふろ担当の妻はちょっと大変そうです。

もう6歳になった長女ですら夢中になるアンパンマン、おそるべし……。

おふろ嫌いな子にはいいかもしれませんね。
あそぶときは立って遊ぶので湯冷めしないように気をつけてあげてください。